to HOME

東京楡の会イベント

地下鉄「シールド工法」モグラ見学会報告
2000年09月02日(土) 岡村君@佐藤工業の案内によるモグラ見学会が開催されました。 参加者は金曽会長をはじめ、10期大平さん、14期三嶽さん、21期岡村君、吉武さん、宗広さん、松本さん、横山さん、山君、山中、44期山根さん、45期三浦君の12名が、ヘルメット姿も勇ましく? 大井町の広町立抗からもぐりました!
臨海副都心線は、新木場駅を起点として東雲、国際展示場、東京テレポート、天王州アイル、品川シーサイド、大井町を経て大崎を終点とする延長12.3Kmの鉄道新線です。平成8年には一期区間として新木場〜東京テレポートが開通してます。 今は二期区間として大崎までの7.4Kmを工事中です。そして開通すると地下鉄「りんかい線」と呼ばれます。
大井町で落ち合うと、32期の田中さんは直前残念、しかし副会長の三嶽さんが飛び入り参加! 「だめかも〜」だった宗広さんも松本さんを連れてしっかり参加! 横山さんも元気に参加!(女性陣が元気なのは北高の伝統か?!)
事務所でパソコンによる岡村君のプレゼンテーションを受けた後、ヘルメットとタオルと軍手を貸していただき、品川区防災センターとなりの第2広町立抗へと向かいました。そこから泥水処理設備を見ながら地下へ、そして上り線を250m歩いてシールド機の後ろへ行き、そこで皆で記念写真! 掘った土はパイプで水と共に運び上げ搬出するそうで、今ではトンネル工事にベルトコンベアなどはないそうでスマートな現場でした。
帰りはJR社宅前の第1広町立抗からモグラの顏を見るオプション編! 掘っている時はシールドマシンは地中なのでモグラの顔を見ることはできません。しかし丁度次の工区へ渡す今は、モグラの顏が見られるのです! 歩き疲れて「覗き込むだけ」と言っていましたが、元気な4人は約30m下まで降りてモグラの顏の前で記念撮影! これは小さい7.26mの子機の顔ですが、この先は親機とドッキングして10.3mの大きさになります。この歯?が回転し1日に10mほど掘り進むそうです。何せ50才代40才代20才代の複合メンバー、「1まわり違うとしんどいネ〜」と会長さん、長靴が大きすぎて歩き難かった松本さんご苦労さん。三嶽さん「ヘルメットが似合っていましたよ」は会長さんのコメント!
なんとか無事終わって夜の懇親会は、11期 坂口美奈子さんの銀座「らいらっく」で、浦安市議会議員の10期 川口さん、45期 箕輪君も追加参加してにぎやかに行われました。話題は自己紹介から上海研修直後の山根さん報告、そこでアニメを制作している大平さんのお話、中国出身?の会長さんの話しから中国の国際問題など多岐にわたりました。今度は「ワインツアーなどいかがでしょう」と宗広さんの紹介もあり 「ではまた!」と解散いたしました。
汗をかいた後のサッポロピルスナービールは「うまかった!」[山中]
東京楡の会第1回メール仲間の集い
2000年08月26日(土) 東京楡の会第1回メール仲間の集いが開催されました。 [吉武さん報告より抜粋(山中アレンジ)]新宿歌舞伎町のニムラで、金曽会長さん(10期)写真中央、その右45期の若手ホープの箕輪くん、20期の小野喜世彦氏、45期三浦くん、左からポータルサイトのお世話役21期の山中くん、45期の星川さん、今井くん、そして私こと吉武(浅見)の8名の参加でした。一軒目、かるく自己紹介などして、おいしいお料理とビール、ウィスキーの水割りなど、食べ放題、飲み放題、話したい放題、お店のピアノで金曽会長と星川さんの生演奏! なんとも健全でアカデミックな3時間があっという間に過ぎてしまいました。
2件目18期の田村博行氏の経営する素敵なお店アンダンテ!では、大平隆義さん(10期)も参加されて楽しい2時間。超世代の北高東京楡の会ならではの、とてもゴージャス(?)な、顔ぶれのそれでいて、ローカル色溢れた、ほのぼのとした雰囲気の集いでした。
to HOME